おしっこが出そうだと思ったら、トイレに行っておしっこをする。大人にとっては当たり前の生理現象である排尿ですが、トイレトレーニングを始める前のお子さんにとっては全くやったこともない初めてのこと。考えてみれば当然ですが、最初は全てをじっくりと教えてあげる必要があります。
トイレトレーニングを始める時期は、2歳頃を目安とするとよいでしょう。1歳の頃は「おしっこが出た」という認識はあっても、自分の意志でおしっこをするというところまでは至りません。
2〜3歳になると、「おしっこが出る」という感覚が分かってきます。おしめを触ったり、もじもじするなどおしっこをするときの信号が出てくる頃なのです。そうなってきたら、そろそろトイレトレーニングの時期と判断できますね。
まずはイメージ作りです。オシッコがしたくなったらトイレに行ってそこでオシッコする、ということを教えるために、絵本やDVDなどを一緒に読んだり見たりすることから始めましょう。 トイレでオシッコをすると気持ちいい、というイメージを植え付けることも重要です。トイレトレーニングとパンツ トイレトレーニング...
≫続きを読む
イメージ作りをしたあとは実践です。といっても、いきなりトイレに座らせると、なかなか恐怖心などがあってうまくいきません。 そこで利用するのが昔ながらのおまるです。おまるは、床に足をつけたまま座ることができるので、トイレの便座に座るような恐怖感はありませんし、かわいいキャラクターなどがついていれば、座...
≫続きを読む
おまるに慣れたら、実際のトイレに移りましょう。といっても、大人が座る便座ではトイレの中に落ちてしまうので、おまるの上の部分だけを取り外したような子供用便座を購入します。 子供用便座はトイレの便座に乗せて使います。これだと、子供もおまるのようにトイレを使うことができるので、安心してトイレトレーニング...
≫続きを読む
トイレトレーニングを始めると、子供の尿意を察知するのが難しいことに気づくでしょう。 人を見て「トイレに行きたいのかな?」と考えるのは、あなたがエスパーでもない限りは、なんとなくモジモジしたり、股間に手をやったりといった、トイレを我慢している状態を見ることによってですよね。しかし、トイレトレーニング...
≫続きを読む
ベネッセのこどもチャレンジなどで、トイレトレーニングに役立つ教材がついていたりします。両親や既婚の姉妹、友人などが近くにいない人であれば、こういった教材を利用してトイレトレーニングを進めてみるのもいいと思います。はっけん たいけん だいすき!しまじろう うたおう!おどろう!スペシャル!!2053円...
≫続きを読む